数学の公式の暗記は慣れること

こんにちは!たけしです。

 

今回は数学公式の暗記法について

教えていきたいと思います。

 

・数学の公式が覚えられない人

・数学の試験で点数が取れない人

はぜひやってみてください。

 

 ラストスパートで点数アップ! テスト当日の勉強法|ベネッセ教育情報 ...

 

それでは、公式の暗記とは

何をすれば良いのでしょう?

 

 

それはずばり

「慣れること!」

です。

 

 

数学の公式をノートに

書きまくったところで

数学の点数は伸びません。

 

覚えた公式を使えないと

意味が無いのです。

 

いかに効率よく、

公式を使えるようになるかが

重要になっていきます。

 

大人になってから「勉強」するなら、この4つの記憶術を | TABI LABO

 

だから

公式を『使う』ことで

覚えていきます!

 

 

公式覚えるぞ!

ではなく

いつの間にか公式が頭に入っている!

 という感じです。

 

 

それでは例として、

二次方程式

解の個数の公式を覚えていきましょう。

 

~判別式の符号と解の個数~

二次方程式 ax²+bx+c=0(a≠0)の判別式をDとする時、

判別式 D=b²ー4ac

 

(ⅰ)D>0 異なる二つの実数解を持つ

(ⅱ)D=0 一つの実数解(重解)を持つ

(ⅲ)D<0 異なる二つの虚数解を持つ

     (実数解を持つない)

 

この公式を覚えるわけですが、

 

a、b、cなど記号に対して

苦手意識がある人もいるはずです。

 

そこで実際の問題を

解きながら覚えていくのです。

 

97%が合格した秘密<<高校受験対策プログラム>>

 

例題

二次方程式 3x²+2xー5=0の解の個数はいくつか?

 

という問題があったとしましょう。

 

この問題を解くにあたり、先ほどの公式に当てはめます。

a=3、b=2、c=ー5

ですね。

 

判別式Dは

D=b²ー4ac

   =2²ー4・3・(-5)

  =64>0

 

D>0よりこの二次方程式

異なる二つの実数解を持つことになります。

 

目指せ高校合格!受験勉強のスケジュールを考えよう | まなビタミン

 

このように、

実際の問題で数字を使って公式を使った方が

頭に入りやすくなります。

 

ただ公式を頭に入れるのではなく、

実際の問題に挑戦しながら

公式を使えば

自然と頭に入ってきます。

 

いかがだったでしょうか?

 

公式を覚えることは数学の問題を

解くにあたり必要不可欠なので、

より効率的に公式を暗記していきましょう!